ことばがこどもの未来をつくる

資料請求・無料体験のお問い合せはこちら

053-433-4537 受付時間:平日9:00~17:00

テーマ活動の内容について

テーマ活動

世界の物語をテーマに英語と日本語で劇的表現を作り上げる
ラボ・パーティ独特な言語習得メソッドです。

教材は英語と日本語で語られる物語CD、この音声を聞き、異年齢の子どもたちで話し合って作るグループ活動です。
「聴く」→「感じる」→「想像する」→「動く」→「考える」→「話し合う」→「協力する」→「表現する」
この作業の繰り返しで、世界に通じるコミュニケーション能力をつけていきます。
子どもの自主性と主体性を大切に、世界の語り伝えられてきた物語から知恵を授かり、どこでも誰とでも関わっていける社会力のある子を育てていきます。

ラボ・ライブラリー

「子ども向き」という概念を捨て、子どもにも大人にも心に直接響く物語の作品を柱とします。
良い物語とは何度聞いても、何度触れてもあきず、生きる知恵となるものです。
英語と日本語で語られ、一流の音楽、吹き込み者、魂のこもった作品となっています。


ピーター・パン(ジェームス・マシュー・バリー)
ドン・キホーテ(ミゲル・デ・セルバンテス)
ギリシャ神話
日本の神話
スーホの白い馬(モンゴル民話)
不思議の国のアリス(ルイス・キャロル)
はらぺこあおむし(エリック・カール) 西遊記
白雪姫(グリム童話)
ぐるんぱのようちえん(西内ミナミ)
ながぐつをはいたネコ(シャルル・ペロー)
大草原の小さな家(ローラー・インガルス・ワイルダー)
なよたけのかぐやひめ
しょうぼうじどうしゃジプタ ジュリアス・シーザー(ウィリアム・シェークスピア)
寿限無
注文の多い料理店(宮沢賢治)
一寸法師
いたずらきかんしゃちゅうちゅう
大きなかぶ(ロシア民話)
など多数

様々なプログラムにつきまして、パンフレットでも内容をご覧頂くことが出来ます。

ページトップへ